独自ドメインFAQ

山梨インタラクティブによくあるご質問

独自ドメインに関する「よくあるご質問」

 

ドメインってなんですか?
ドメインは、インターネット上の住所のようなものです。以下のように、ホームページのアドレス(URL)の「http://www.」に続く部分であったり、メールアドレスの「@(アットマーク)」に続く部分をいいます。

 

ドメイン取得のメリットはなんですか?
ドメインを取得することによって、会社、団体やお店のイメージアップになり、集客や知名度アップにつながります。具体的には、以下のようなメリットがあげられます。

 

ドメイン登録が先着順ってどういうことですか?
ドメイン名の登録は先着順、いわゆる「早いもの勝ち」です。原則的に、先に登録した人にそのドメイン名の権利があります。希望するドメイン名を先に取得されてしまった場合は、残念ながら取得することができません。同じ会社名やお店の名前は、全国にたくさん存在します。そのため、すぐに登録することをおすすめします。山梨インタラクティブでは、覚えやすい、ピッタリのドメイン名を提案し、取得・登録をサポートします。お気軽にご相談ください。
ドメインは財産ってどういうことですか?
ドメイン名は、インターネット上の「あなたの土地」のようなものです。土地は、立地条件の良い、商業向けの土地ほど値段も高価になります。ドメイン名もこれと同じで、覚えやすく親しみやすいものほど、その価値も高くなります。実際に高値で売買されることもあります。最近では会社の設立の際に、まずその会社名のドメイン名が取得できるかどうか? 確認してから会社の登記を行うケースも出てきています。
ドメイン名の種類は?
ドメイン名には国際的に使用される「.COM」「.NET」「.ORG」や国別で用いられる「.JP」があり、登録料金なども種類によって違ってきます。登録内容に制限などがなく、手軽に安価に取得できるのが「.COM」となっています。「.CO.JP」は、属性型JPドメイン名に分類され、商業法人でなければ取得できないことや1企業1個といった制約があります。そのため、法人企業としての信頼性が上がります。
2001年から「CO」の部分の付かない「.JP」という「汎用JPドメイン名」の運用が開始されました。こちらはドメイン名が短くなるだけでなく、個人でも複数個でも、取得できるのが人気で、商品別サイトやキャンペーンサイトなどにおすすめです。
JPRSとはどんな組織ですか?
JPドメイン名の登録管理やDNSの運用などを行っている組織です。

ドメインを取得するときの注意点はなんですか?
[複数ドメイン名の保持]

単一の申請組織が複数の登録ドメイン名を保持することは原則としてできません。
ただし、以下にあげる例を除きます。

 

[ドメイン名の譲渡]

割り当てられたドメイン名は譲渡できません。
ただし、ネットワークサービスドメイン名の場合は、ネットワークサービスの運営主体が変更になった場合、その登録変更は認められます。

[ドメイン名の割り当て取消し]

申請に関して虚偽の記述もしくは虚偽の申請が発覚した場合、JPNICは申請中のものは申請を無効とし、割り当て済みのドメイン名に関してはその割り当てを取り消すことができます。

[ドメイン名の割り当て解除]

ドメイン名が割り当てられた日から1年以内にJPNICの管理するネームサーバーに登録されなかった場合、また、一度登録されたネームサーバー情報を削除して1年間経過した場合、ドメイン名の割り当てが解除されます。

取得したドメイン名を自社サーバーで使えますか?
ドメイン名はあくまで「お客さま名義」で登録されます。解約した後でも、継続して使用することはできます。
ドメインが他で使われていないか調べることができますか?
ご希望のドメイン名が登録済みかどうか? お調べします。また、「ふさわしいドメイン名」「覚えやすいドメイン名」などをご提案しています。お気軽にご相談ください。

ドメイン費とは、何のためのものですか?
ドメイン費とは、取得・登録にかかる費用、更新、移管にかかる維持費用です。ドメイン名に関するサポート作業や支払の代行などを含む管理料金になります。年間費用のため、毎年必要になります。
ドメイン取得に必要な書類はありますか?
ドメインの登録には、特に必要な書類はございません。ただし、.ne.jp/.gr.jp などのドメイン登録には、申請書類が必要になります。
ドメイン名の所有権はだれになるのですか?
ドメインの所有権は、「お客さま名義」になります。
なお、ドメインに関する所有権やその他のトラブルにつきましては、可能な限りお手伝いしますが、最終的な責任は所有者に属します。あらかじめご了承ください。
契約開始日はいつからですか?
契約開始日はサーバー設定完了日からになります。なお、サーバー設定完了日から契約月数後が契約更新日となります。
分割払いはできますか?
誠に申し訳ございませんが、分割でのお支払いはできません。年間のドメイン費用を「一括前納」でお支払いください。
クレジットカードで支払いできますか?
誠に申し訳ございませんが、クレジットカードによる料金のお支払いは、お取り扱いしておりません。どうぞご了承ください。
ドメインの登録者情報は変更できますか?
現在ご利用中のドメイン名については、登録者の姓名や組織名の変更、住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス等の変更、ドメイン名の譲渡などにともない、ドメイン管理団体が定めた書類の提出が必要になります。まずは、ご連絡をお願いします。
ドメイン名を変更できますか?
申し訳ございませんが、ご契約後のドメイン名の変更はできません。変更を希望する場合は、新たにドメイン名を取得・登録していただく必要がございます。詳しくは、ご相談ください。
ドメインの管理をお願いできますか?
ドメイン移管も行っています。お客さまに代わって、ドメイン名の更新手続き、料金のお支払いなどを管理します。お気軽にご相談ください。
※ドメイン移管は、現在お使いのドメイン[ドメイン登録業者(レジストラ)で取得したドメイン]を、別の登録業者に管理を移すことです。

ドメインの個人情報を変更できますか?
データベースに掲載された情報は、個人情報ではなくドメイン情報になります。個人のお名前でNICハンドル(YYxxx)をお持ちになっているために、個人情報が掲載されるような状況になっています。山梨インタラクティブにドメイン名の管理を移管(移転)していただくと、「Administrative Contact」と「Billing Contact」を指定の情報に書き換えるなど、個人情報を隠すことができます。詳しくは、ご相談ください。
移転にかかる日数はどのくらいですか?
[国際ドメインの場合]

サーバー設定の完了までは、2~3営業日で行います。ただし、ドメイン移管には、レジストラによって2~3週間ほどかかる場合がございます。

[属性型JPドメイン、汎用JPの場合]

サーバー設定の完了までは、2~3営業日で行います。ただし、ドメイン移管には、指定事業者の変更完了まで最長10日ほどかかる場合があります。

プロパゲーションとはなんですか?
インターネットの仕組み上、世界にある複数のDNSサーバーがドメインに関する新しい情報を読み込むまで、接続環境によっては古いデータを見にいってしまい、新しいサーバーにたどりつかない現象です。サーバー移転時に特に注意するべき事項です。
DNSの変更後、プロパゲーションが発生している期間に新サーバーのみでメールの設定をしている場合は、しばらくの間メールが受信できない可能性があります。同様に、ウェブページのコンテンツを新サーバーのみにアップロードしている場合は、しばらくの間ページが表示されない可能性があります。
したがって、サーバーを移転する際には、新旧どちらのサーバーにアクセスされても問題がないよう旧サーバーにもウェブページおよびメールの設定を残しておく必要があります。通常、プロパゲーションは1~2週間程度で終了します。旧サーバーでメールが受信されなくなれば、プロパゲーションが終了した目安となります。
ドメイン移管の費用は?
ドメイン移管の費用は、年間のドメイン費用としてご請求します。維持管理・代行費用が含まれます。主なドメインの費用は以下となります。

  • 「.com」「.net」「.org」の一般ドメイン名は、1年間 2,480円(税込).
  • 「.biz」「.info」の一般ドメイン名は、1年間 2,900円(税込).
  • 「.co.jp」「.or.jp」などの属性型JPドメイン名は、1年間 7,700円(税込).
  • 「.jp」の汎用JPドメイン名は、1年間 3,850円(税込).

 

 

 

 

ご質問・ご相談・お問い合わせ

「サーバーを移転したい」「ドメインの管理をまかせたい」など、お客さまからたくさんのお問い合わせをいただいています。このサイト上では公表できない経験やノウハウもあります。もう少し詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

 

シェアする